amareloのブログ(仮)

IT系勉強会で感じた想いや知見をメインに書いていきます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

JAWS-UG CLI専門支部 #158R EC2基礎(AMI) 参加レポート

AWS

6/18(木)、JAWS-UG CLI専門支部 #158R EC2基礎(AMI) に参加しました。今回もハンズオンの感想と学んだコマンドについて書こうと思います。 目次 目次 イベントページ ハンズオンでやったこと AMI(Amazon Machine Images)とは 感想 ハンズオンで学んだコ…

Infra Study Meetup #3「SREのこれまでとこれから」参加レポート

6/16(火)、Infra Study Meetup #3「SREのこれまでとこれから」に参加しましたので、レポートを書きます。 目次 目次 イベントページ SREとは 基調講演「SREの文化と組織」 株式会社はてな SRE 古川 雅大氏 資料 SREのこれまでとこれから SREとは??? SRE…

JAWS-UG CLI専門支部 #156R EC2基礎(VPC) 参加レポート

AWS

6/8(月)、JAWS-UG CLI専門支部 #156R EC2基礎(VPC)に参加しました。今回もハンズオンの感想と学んだコマンドについて書こうと思います。 目次 目次 イベントページ ハンズオンでやったこと VPC(Virtual Private Cloud)とは 感想 ハンズオンでやったこと …

JAWS-UG CLI専門支部 #153R SNS入門 復習

AWS

5/19(火)JAWS-UG CLI専門支部 #153R SNS入門 に参加しました。 こちらもブログの執筆をしていなかったため、復習しながらブログを書きます。 目次 目次 イベントページ ハンズオンでやったこと Amazon Simple Notification Service (SNS) とは ハンズオン …

JAWS-UG CLI専門支部 #152R SQS入門 ハンズオン復習

AWS

もう1か月前になりますが、5/7(木)JAWS-UG CLI専門支部 #152R SQS入門 に参加しました。 ブログの執筆をしておらず、ハンズオンもついていくのがやっとでした。 今日改めて復習しながらブログを書きます。 目次 目次 イベントページ ハンズオンでやったこ…

DevRel Meetup in Tokyo #52 〜オンラインカンファレンス〜 参加レポート

6/3(水) DevRel Meetup in Tokyo #52 〜オンラインカンファレンス〜 に参加しましたので、レポートを書きます。 目次 目次 イベントページ 全体の感想 セッション内容 オンラインイベント開催のポイント by 宮原徹さん@びぎねっと 資料 概要 今年の de:co…

JAWS-UG CLI専門支部 #155R EC2入門 参加レポート

AWS

5/28(木)、JAWS-UG CLI専門支部 #155R EC2入門 に参加しました。 今回も感想とやったことの手順(再構築)を書きます。 目次 目次 イベントページ ハンズオンでやったこと EC2とは 感想 ハンズオン手順 1.デフォルトVPCの構築 ①変数[AWS_DEFAULT_REGION]…

JAWS-UG CLI専門支部 #154R S3入門 参加レポート

AWS

5/25 JAWS-UG CLI専門支部 #154R S3入門 に参加しましたので、レポートを書くのと同時に、ハンズオンでやったことの復習を書きます。 目次 目次 イベントページ 今回のハンズオンでやったこと S3について 感想 ハンズオンで実施した手順(再構成) 事前準備 …

Webエンジニア勉強会inVR 第2回 参加レポート

Webエンジニア勉強会inVR 第2回 に参加しましたので、レポートを書きます。 目次 目次 イベントページ LT内容 読書から始めるポモドーロテクニック 果物リンさん 資料 ポモドーロテクニックとは 読書から始めてわかったこと 仕事にも取り入れてみる Tips ま…

第18回redmine.tokyo勉強会 参加レポート

5/23 第18回redmine.tokyo勉強会に参加しました。これまで、現地+オンラインで開催されてきましたが、今回はコロナの影響でオンラインとなりました。勉強会レポート、久々となりましたが、書こうと思います。 目次 目次 redmine.tokyo とは? イベントペー…

Vivaldiを2週間使ってみた感想

前回、Vivaldi(ヴィヴァルディ)をインストールしてみたことを書きました。あれから2週間経過しましたので、改めて使ってみた感想を書きます。 前回記事 amarelo24.hatenablog.com 動作確認した結果 今のところ、 はてなブログ Twitter Facebook Slack AWS …

Vivaldiを使ってみた

まだ日本ではシェアの少ないブラウザですが、Vivaldi(ヴィヴァルディ)をインストールしましたので、手順と使用感について書こうと思います。 目次 目次 Vivaldiとは? Vivaldiを使いたいと思った理由 インストール~初期設定 ①インストーラのダウンロード …

【Git】ローカルリポジトリ作成からブランチ作成について

このご時世、いまだにGitとGitHubの使い方をほとんど理解しておらず、addとpushは何となくわかっていましたが、 ブランチって何?という状態だったので、勉強しました。 ローカルリポジトリ作成からリモートリポジトリにブランチ作成までに自分が勉強して実…

HTML5でリストを表現する要素

引き続き、HTMLで学んだことを書きます。 今日はリスト表現についての備忘録です。 目次 目次 リスト 順不同リスト 例 番号順リスト 例 用語説明型リスト 例 リストを使ってサイト構成してみた 最後に リスト 順不同リスト 箇条書きなどのように、順番を設け…

CSSでの背景設定や余白調整など

CSS

前回はHTMLについて書きましたので、今回はCSSについて学んだことを書こうと思います。 目次 目次 CSSとは CSSの基本的な書き方 プロパティの種類 フォント・文字色の変更 テキスト 背景 余白の設定 ボックスモデル コード例 最後に CSSとは Cascating Style…

HTML5でページ構造を表すタグ

前回、コーヒーの知見を公開するWebサイトを作ってみたいと書いたので、早速HTMLとCSSについて勉強をはじめました。 amarelo24.hatenablog.com 昔、ちょっと勉強していたことはありますが、ほとんど見についていないので、実質一からの勉強となります。 今、…

コーヒーの知見を公開するWebサイトを作ってみたい

新型コロナウイルスの流行で緊急事態宣言が出て、外出自粛状態が続いていますが、安全にお過ごしでしょうか? AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイトにも合格しましたので、先日、成し遂げたいamに出た時にも話した、 自分がエンジニアとして活動を…

AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト(SAA)受験体験記

AWS

2週間ほど前に、AWSソリューションアーキテクトアソシエイト(SAA)を受験してきました。 受験することについては以前からブログでも書いており、進捗も書いていましたが、 肝心の結果についてまだ書いていませんでしたので、そろそろ書こうと思います。 こ…

成し遂げたいamに出演して

先日、「成し遂げたいam」に出演して、3/21に公開されました。 1週間経ちましたので、その時のことを振り返りながら書こうと思います。 成し遂げたいamとは? 自分が成し遂げたいと思っていることを探求するラジオです。 既に成し遂げたいことがある方はそれ…

春に飲みたくなるコーヒー「さくらブルボン」

久々にコーヒーネタを書こうと思います。 先日、春に飲みたくなるコーヒーということで、 ブラジルブルボンアマレロサンタルジア農園 さくらブルボン というコーヒー豆を焙煎したことをツイートしました。今日はこのコーヒーのことを少しだけ深堀りしたこと…

AWS ソリューションアーキテクトアソシエイトの勉強進捗(その2)

前回から日が空いてしまいましたが、AWS ソリューションアーキテクトアソシエイト(以下、SAA)の勉強進捗を書きます。 事の発端 amarelo24.hatenablog.com 前回の記事 amarelo24.hatenablog.com 今日までにやれたこと Udemy受講・ハンズオン ホワイトペーパ…

喜びに満ちた人生を送りたい

3/6 に「デブサミ再演!クリエーションライン安田氏が語るどん底からのジョイインクジャーニー7年記」をオンライン受講しましたので、感想を書きます。 イベントについて hacker-life-lab.connpass.com Developers Summit 2020 の再演です。自分は別のセッシ…

AWS ソリューションアーキテクトアソシエイトの勉強進捗

先週、AWS ソリューションアーキテクトアソシエイト(以下、SAA)の勉強を急がねば!と書きました。1週間経ちましたので、ここで勉強の進捗を書きます。 先週の記事 amarelo24.hatenablog.com 今日までにやったこと 参考書の読み込み 参考書の模擬試験実施 …

Developers Summit 2020 に参加して

2/13、14の2日間、Developers Summit 2020(以下デブサミ)に参加してきました。 フル参加というわけにはいきませんでしたが、数多くの講演を聞くことができました。 とにかく登壇者の熱量がひしひしと伝わってきて、退屈になる隙などありませんでした。 す…

AWS ソリューションアーキテクトアソシエイトに向けて

1月の記事で今年の目標的なことを書きましたが、そのうち、 AWSソリューションアーキテクトアソシエイト 受験 については早急にやらねば!!と火が付き、勉強のペースを上げました。 ※1月の記事「2020年にやりたいこと(その2)」 amarelo24.hatenablog.com…

planioをはじめてみた

突然ですが、planio(プラニオ)を個人で使い始めてみましたので、そのことを書こうかと思います。 planio とは? Redmineをベースにしたプロジェクト管理のためのクラウドサービスです。 plan.io ファーエンドテクノロジー株式会社様がPlanio認定パートナー…

セキュリティ共有勉強会 参加レポート

1/24(金)にセキュリティ共有勉強会に参加してきました。遅くなりましたが、参加レポートです。 イベントページ intra-security.connpass.com 今回のテーマ 今回は「社内教育」がテーマでした。社内教育への考え方、ISMSについてがメインの話でした。以下、…

HTTP/Tokyo #1 に参加して

昨日、HTTP/Tokyo という初めて開催された勉強会に参加して来ました。そこで得た知見を書こうと思います。 HTTP/Tokyo について 以下のイベントページにも書いてありますが、HTTPというプロトコルについて理解し、HTTPを正しく使えるようになることを目指す…

2020年にやりたいこと(その2)

前回の記事で2020年にやりたいことを書きましたが、新年はじまって1週間以上経ち、勉強したいことも出てきました。今日はやりたいことその2と称して、書いていこうと思います。 AWSソリューションアーキテクトアソシエイト 受験 去年9月にAWS認定クラウドプ…

2020年にやりたいこと

明けましておめでとうございます。amarelo(アマレロ)です。 年明け早々思いつきな部分のありますが、今年やりたいことを書こうと思います。 2020年にやりたいこと 2019年からアウトプットを始めて、珈琲のことを中心に登壇をしました。 人前で話すことに慣…