amareloのブログ(仮)

IT系勉強会で感じた想いや知見をメインに書いていきます。

AWS ソリューションアーキテクトアソシエイトの勉強進捗(その2)

前回から日が空いてしまいましたが、AWS ソリューションアーキテクトアソシエイト(以下、SAA)の勉強進捗を書きます。

事の発端

amarelo24.hatenablog.com

前回の記事

amarelo24.hatenablog.com

今日までにやれたこと

  • Udemy受講・ハンズオン
  • ホワイトペーパーなどAWS公式のドキュメントを読む

AWSアカウント登録して始めることができました。しかし、進捗は今一つ。やっと8割弱いったところです。AWS公式ドキュメントについては、以前のAWS InnovateでSAA受験者に向けたセッションを受講した際の資料を読み直しました。他にもサービスごとの資料を読んだりしましたが、不十分だと思っています。

やれなかったこと

  • 模擬試験実施

仕事とプライベートが忙しく、まとまった時間を確保できませんでした。そのため、模試にはまだ着手できていませんでした。

思うように進捗させられなかった理由

昨今の新型コロナウイルスに対する世の中の風潮もあってか、普段の生活から妙に気を遣って気疲れしたところがあると思います。帰って勉強してもすぐに寝落ちしてしまいました。そんな状況が続き、あまり進捗させることができませんでした。

今後どうする?

受験日を決める

現行のSAAの試験形態(SAA-C01)で受験できるのは3/22までです。

※参考 aws.amazon.com

受験日を決めて申し込み、勉強に拍車をかけます。受験日はギリギリになるけど、3/20か21あたりかと考えています。休日の試験受付してくれるところがなければ、3/16週の平日(できれば午後)のどこかで仕事の調整をして受験してくるしかありません。

模試をやる

今の理解度をちゃんと把握するため、この直近で模試をやります(できれば今日)。

理解不足分野の強化

受験日までに理解不足の分野を強化します。読み込み不足のAWS公式ドキュメントを中心にやっていこうと思います。

ハンズオン

これは受験日直前までできるところまでやります(すべてのハンズオンはできないかもしれません)。とはいえ、SAA合格してもAWSの個人利用を終えるつもりはなく、AWSへの理解を深めるためには合格後も関係なく続けます。

最後に

進捗しなかった理由があるとはいえ、あまり勉強へのモチベーションが上がらず手をつけられなかったことは事実ですが、この記事を書いているうちに、受験を決めてから4か月間やってきた勉強の成果を現行の試験形態のうちに出したい!と改めて思いました。現行のSAAの試験形態終了まであと2週間。一発合格目指してがんばります!

あまりまとまりない文章になったかもしれませんが、ここまで読んでいただきありがとうございました!